佐賀県本場の味を東京で! 伊万里ちゃんぽん新橋店。
ワタクシ、生まれも育ちも東京です。
ちゃんぽんといえば、赤いとんがり屋根のチェーン店の味しか知りません。
と呟きましたら、あるダンディーな佐賀県出身の男性が、
「内幸町に伊万里っちゅー、旨いちゃんぽんを食わせる店があろーもん!
行ってなかか?」
と郷土色あふれるお言葉でご紹介いただきました。
早速、突撃です!
お店の前には食券販売機。
こちらのお店はとても量が多い!「一般的な一人前の量=伊万里のミニ」である。
と聞いていたので「ミニ特製ちゃんぽん」900円をポチっとな。
が、他にも気になるメニューがいろいろあります。
時流に乗った「麺抜きちゃんぽん」、「シシリアンライス」「呉どうふ」、
もちろん「皿うどん」もあります!
何だかワクワクするなー!
お店に入り、食券を渡し、カウンター席について待つこと10分弱。
じゃじゃーん!
うわ~、いい香り~!
横顔もステキ!
「特製」ちゃんぽんには、エビやホタテが入っております。
しかし!特筆すべきは、肉厚な干し椎茸の含め煮がたくさん乗っている事です!
椎茸好きは歓喜の涙があふれます。国内産にこだわった野菜もしゃきしゃきで旨―い!
上品な豚骨スープに野菜の旨味も加わって、最後に追い飯したくなる美味しさ。
味は濃くないのにトロッと濃厚です。
太いちゃんぽん麺との相性は言わずもがな・・・最高でございます。
そうだったのか!ちゃんぽんって、こんなに体に優しい食べ物だったんだ!
目から鱗が300枚くらい落ちました!
するするっと食べ終わり・・・
でも、やっぱりアレが気になる・・・
「すいません、呉どうふ1つください!」
この呉どうふは、本葛と豆乳で作られたスイーツだそうです。
ゴマが効いたみたらし風のタレがかかっております。
この「むにゅ!」っとした弾力の楽しさを表現する語彙が自分に無いのが悔しい!
次期スイーツブームは呉どうふで決まりです!
とても気になった「シシリアンライス」の説明文は下記の通り。
夜は、佐賀名物の料理を頂きながら、佐賀県産のお酒を楽しめますよ!
心も体も大満足!ご馳走様でした!
港区西新橋1-5-5 本田ビル1F
電話:03-6206-1143
平日11:00~14:00 17:00~22:00
土日祝日はお休み
席数は25と家庭的なお店なので夜は予約することをお勧めします。
2018年8月7日
ブログランキングに参加していますので、 お手数ですがよろしければ「クリック」してください。 |
|
↓ | ↓ |
![]() |
![]() 人気ブログランキングへ |
コメントを残す